CPUグリスはどこで売ってる?店舗と通販を解説

急にPCの調子が悪くなって、CPUグリスの塗り替えが必要になった時、まず「CPUグリスってどこで売ってるの?」と困ってしまいますよね。私もPCを自作するので、その気持ち、よく分かります。

ヤマダデンキやケーズデンキ、ヨドバシ、ビックカメラといった大型家電量販店ならありそうだけど、PCパーツコーナーじゃないと見つからないことが多いですし、そもそもコンビニや100均(ダイソー)のような身近なお店で買えるものなのか…。

Amazonや楽天など通販が確実なのは分かっていても、今すぐ欲しい時には待っていられません。かといって、パソコン工房やPCデポのような専門店は近くにないかもしれません。

また、グリスの選び方、特に安全な絶縁性のものや、古いグリスを拭き取るための無水エタノール、キムワイプといった関連用品はどこで売ってるのか、セットで悩みますよね。中には歯磨き粉で代用できるなんて話も聞きますが、本当に大丈夫なのでしょうか。

この記事では、CPUグリスの販売場所や選び方、代用の危険性まで、あなたの疑問をスッキリ解決していきますね。

  • CPUグリスが買える主な実店舗とオンラインストア
  • コンビニや100均での取り扱いの有無
  • 安全なグリスの選び方(絶縁性)と関連用品の販売場所
  • 歯磨き粉など代用品の危険性について
スポンサーリンク

cpuグリスはどこで売ってる?販売場所マップ

CPUグリス

まずは、CPUグリスが実際にどこで手に入るのか、実店舗とオンラインの販売場所を具体的に見ていきましょう。専門性が高いアイテムなので、押さえておくべき場所は限られていますよ。

ヤマダデンキやケーズデンキのPCパーツ売場

CPUグリスを探すとき、最も身近な選択肢になるのが、ヤマダデンキケーズデンキといった大手家電量販店ですね。

ただし、ここで注意したいのが「売り場の場所」です。CPUグリスは、マウスやキーボードが並ぶ「PC周辺機器」コーナーではなく、もっと専門的な「PCパーツコーナー」「自作PCコーナー」に置いてあります。私も最初、売り場が分からなくて店内をウロウロした経験があります…

これらの店舗では、Ainex(アイネックス)やThermal Grizzly(サーマルグリズリー)といった、自作PCユーザーに信頼されている定番ブランドがしっかり揃っていることが多いので、安心して購入できるのが良いところですね。

【ハイブリッド購入】が便利!

「今すぐ欲しいけど、お店に行って在庫がなかったら困る…」という時は、ヨドバシ.comやヤマダウェブコムの「店頭受取(おみせde受け取り)」サービスが最強です。ネットで在庫を確保して、その日のうちに最寄りの店舗で受け取れるので、緊急時には本当におすすめですよ。

ヨドバシやビックカメラでの取り扱い

ヨドバシカメラビックカメラも、もちろんCPUグリスの主要な販売場所です。特に都市部の大型店舗なら、品揃えはかなり期待できます。

ヨドバシ.comのランキングなどを見ると、ARCTIC(アークティック)の「MX-4」のような定番中の定番や、親和産業の製品が人気みたいですね。実店舗でも、これらの売れ筋商品はまず間違いなく置いてあるかなと思います。

ここでも、売り場は「PCパーツコーナー」を目指してくださいね。

パソコン工房やPCデポなど専門店の強み

もしお近くにパソコン工房PCデポドスパラTSUKUMOといったPC専門ショップがあるなら、そこへ行くのが一番確実かもしれません。

専門店の強みは、なんといってもその「専門性」です。

  • グリスの品揃えが豊富(高性能品から高耐久品まで)
  • 専門知識のある店員さんに相談できる
  • グリスクリーナーやヘラなど関連品も同じ場所で揃う

特に初めてグリス交換に挑戦する人は、塗る量やツールの選び方など、不安な点を直接スタッフさんに聞きながら選べるので安心感が違いますよね。中~上級者の「このグリスが欲しい!」という指名買いにも応えてくれる、頼れる存在です。

Amazonや楽天などオンライン通販の比較

「今すぐじゃなくても良い」「とにかく多くの選択肢から選びたい」という場合は、やはりオンライン通販が最強です。

総合ECモール(Amazon・楽天市場)

Amazon楽天市場は、品揃えが本当に膨大です。定番品はもちろん、15.2W/m-kといった非常に高い熱伝導率をうたう高性能グリスや、あまり聞かないメーカーの低価格品まで、あらゆる製品が見つかります。

ただし、品質が玉石混交な面もあるので注意が必要です。特に無名ブランドの製品は、スペック表記が過大だったり、品質が安定しなかったりする可能性もゼロではありません。購入の際は、レビューや販売者評価をしっかりチェックすることが大切ですね。

家電量販店・PC専門店ECサイト

ヨドバシ.comやパソコン工房のオンラインストアなどは、実店舗の信頼感をそのままネットに持ってきた感じです。バイヤーさんが選定した「信頼できる定番品」が中心なので、「変なものは買いたくない」という方にはこちらがおすすめです。

コンビニや100均(ダイソー)には無い

「CPUグリス どこで売ってる」と探していると、急いでいるあまり「もしかしてコンビニや100均に…?」と淡い期待を抱いてしまうかもしれません。

【注意】コンビニや100均では売っていません

結論から言うと、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマートなど)100円ショップ(ダイソー、セリアなど)では、CPUグリスはまず取り扱っていません。

スーパーマーケットや、一般的なホームセンターのPCアクセサリ売場(マウスやUSBケーブルが置いてある場所)でも同様です。CPUグリスはあくまで「PCパーツ」なので、探す場所を間違えないように気をつけてくださいね。

cpuグリスはどこで売ってる?関連品と選び方

無事にCPUグリスを手に入れても、それだけでは作業は完了しません。ここでは、失敗しないグリスの「選び方」と、塗り替えに必須の「関連用品」、そして緊急時の「代用」の危険性について解説しますね。

失敗しないCPUグリスの選び方:絶縁性

グリス売り場に行くと、たくさんの種類があって「どれを買えばいいの?」と迷ってしまうかもしれません。スペックで見るべきポイントは主に2つです。

熱伝導率 (W/m⋅K)

これは、熱の伝えやすさを示す数値です。高いほど高性能ですが、一般的な用途ならそこまで神経質にならなくても大丈夫です。むしろ初心者が気をつけるべきは、次の「導電性」です。

最重要:導電性(絶縁性)

CPUグリスには、電気を通す「導電性」のものと、電気を通さない「非導電性(絶縁性)」のものがあります。

【警告】初心者は「導電性」グリスに注意!

シルバーグリスなど一部の高性能グリスは「導電性」です。もし塗る作業中にグリスが基板やCPUの端子にはみ出してしまうと…電気がショートして、数万円のCPUやマザーボードが一瞬で壊れます。

初めての作業で塗布量に自信がない方は、性能の数値競争に惑わされず、必ずパッケージで「非導電性」または「絶縁性」と明記されている製品(セラミックグリスやダイヤモンドグリス、カーボン系など)を選んでください。安全が第一です!

無水エタノールはどこで売ってる?薬局が中心

古いグリスの塗り替えには、まずこびりついた古いグリスをキレイに拭き取る作業が必要です。この時に使うのが「洗浄剤」です。

PCパーツコーナーに専用の「グリスクリーナー」も売っていますが、定番の代用品が「無水エタノール」です。

「無水」というのがポイントで、水分を含まないので電子機器にも安心して使えます。(※消毒用エタノールは水分を含むのでNGです!)

無水エタノールの販売場所

無水エタノールは、家電量販店ではなく、薬局ドラッグストアの消毒液コーナーで販売されています。「掃除用」として紹介されていることも多いですね。

キムワイプはどこで売ってる?ホームセンター

無水エタノールを染み込ませてグリスを拭き取る「紙」も重要です。ティッシュペーパーは、繊維クズ(毛羽立ち)がCPU表面に残ってしまうため、絶対におすすめしません。

ここで活躍するのが「キムワイプ」です。理化学の実験などで使われる産業用ワイパーで、毛羽立ちが非常に少ないのが特徴です。

キムワイプの販売場所

キムワイプは、薬局やPCショップではなく、ホームセンター(カインズ、コーナン、コメリなど)が一番見つけやすいです。売り場は「掃除用品コーナー」や「DIY・工具資材コーナー」にあることが多いですよ。東急ハンズやビックカメラで扱っている場合もあります。

もしキムワイプが手に入らなければ、毛羽立ちが少ない「コーヒーフィルター」や「キッチンペーパー」で代用するのもアリですね。

緊急時の注意点:歯磨き粉など代用の危険性

「どうしても今すぐPCを動かしたい!でもグリスも店も開いてない!」…そんな時、ネットで「CPUグリス 代用」と検索すると、「歯磨き粉で代用できた」なんていう驚きの情報が出てくることがあります。

確かに、一時的に冷える「ように見える」かもしれません。ですが、これは絶対に真似してはいけない、非常に危険な行為です。

【危険】代用品の致命的リスク

  • 硬化・乾燥: 歯磨き粉などはすぐにカピカピに乾燥します。熱伝導性を失うどころか、逆に熱を閉じ込める「絶縁体」となり、CPUを確実にオーバーヒートさせます。
  • 腐食性: 歯磨き粉に含まれる研磨剤や化学物質が、CPUやクーラーを腐食させる可能性があります。
  • 導電性(未知数): 成分によっては電気を通し、ショートしてPC全体を破壊するリスクがあります。

数百円で買える正規のグリスをケチった結果、数万円のPCパーツを壊してしまっては、元も子もありません。緊急時でも、代用品は絶対に使わず、必ず正規のCPUグリスが手に入るのを待ってください。

なお、PCパーツの取り扱いや交換作業は、ご自身の責任において慎重に行ってください。作業に不安がある場合は、無理をせず専門の修理業者にご相談されることを強くおすすめします。

cpuグリスはどこで売ってるか総まとめ

「CPUグリスはどこで売ってる?」という疑問について、販売場所から選び方、関連用品まで解説してきました。

CPUグリス購入のまとめ

  • 実店舗: ヤマダデンキ、ヨドバシ等の「PCパーツコーナー」か、パソコン工房などの「PC専門店」
  • オンライン: Amazon、楽天、各専門店のECサイト。
  • 売ってない場所: コンビニ、100均、スーパー。
  • 選び方: 初心者は「非導電性(絶縁性)」と書かれたものを必ず選ぶ。
  • 関連品: 「無水エタノール(薬局)」と「キムワイプ(ホームセンター)」も忘れずに。
  • 代用: 歯磨き粉などの代用は絶対禁止!

CPUグリスの塗り替えは、PCのパフォーマンスを維持するために大切な作業です。この記事を参考に、必要なものをしっかり揃えて、安全に作業にチャレンジしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました